2013年09月03日

8月の矯正終了患者さん♪

きらめきデンタルクリニック緑 受付・保育士の大西ですかわいい

8月に第二ステージ矯正終了した患者さんの紹介をします。
いつも装置が外れた日に先生達と一緒にと、1人で写った写真を何枚か撮りその中で一番ステキな笑顔の写真を載せていますわーい(嬉しい顔)

今回は先生と一緒に撮った写真がみんなとてもリラックスしていてステキだったので気がついたら先生ばっかりになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)




204_173066.jpg
すずき ひでとくん





469_173808.jpg
よこい ゆうくん





569_176261.jpg
いしはら じゅんぺいくん





590_173023.jpg
きのした わかなちゃん





623_176227.jpg
きたじま さゆみちゃん





920_175873.jpg
とうげたに もねちゃん





992_174798.jpg
しろたに たかやくん





1037_175455.jpg
たきした れんくん




みんなとても頑張ってくれましたぴかぴか(新しい)おめでとうexclamation









小児・矯正専門医院
きらめきデンタルクリニック緑名古屋市緑区鳴海町字山下78−1
052−618−5122






posted by きらめき テル子 at 19:23| 愛知 ☁| 緑ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

お口を観察してみましょう!

こんにちは、きらめきデンタルクリニック緑の榊原ですひらめき

夏休みも終わり、そろそろ新学期の準備を始めているところでしょうかNEW

夏休みにはたくさんの患者さんが、検診や治療、矯正処置で来院をしてくれましたわーい(嬉しい顔)

検診でお口の中をみていくと、いろいろな発見があります。
突然ですが、こういった前歯の形をみたことはありますか??

1042_173689.jpg

これは、切縁結節と言って、歯のもともとの形態のことをさします。
「歯が変な形かも・・」心配される保護者の方もいらっしゃいますが、加齢とともになくなります。

しかし、前歯を使うことができない咬み合わせだと、歯の形もそのままになってしまうこともありますあせあせ(飛び散る汗)
反対に、歯軋りで歯が小さいうちから削れてしまう人もいますあせあせ(飛び散る汗)

なかなか自分では発見しにくいことが、定期検診で見せてもらうことで分かることも多いですグッド(上向き矢印)

お子さんの口の中は生え変わりもあり、変化しやすいですので、定期検診をおススメしておりますぴかぴか(新しい)


小児・矯正専門医院
きらめきデンタルクリニック緑名古屋市緑区鳴海町字山下78−1
052−618−5122
posted by きらめき テル子 at 14:51| 愛知 ☀| 緑ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

マイクのお口

きらめきデンタルクリニック緑 受付・保育士の大西です。

毎日暑いですね晴れ晴れ

雨が降ると少しは涼しくなるかなとホッとする自分・・・年を取ったなと思いますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


6月のブログで載せた映画『モンスターズ・ユニバーシティ』をやっと見に行ってきました映画ぴかぴか(新しい)


予告よりも矯正装置をつけているマイクの口元が鮮明に見れてとても可愛かったです揺れるハート


ブラケット装置からリテーナー装置へ移行したり、うめき声の練習のためにリテーナー装置を外すシーンがあるのですが感激だと院内でも話題ですぴかぴか(新しい)



矯正治療を始める際に、周りに矯正をしているお友達がいないからいじめられないかと心配される方がいます。

このような映画を通しても矯正が少しでも身近に感じ、そのような心配をすることなく治療できるようになるといいなと思いましたかわいい










小児・矯正専門医院
きらめきデンタルクリニック緑名古屋市緑区鳴海町字山下78−1
052−618−5122

posted by きらめき テル子 at 13:12| 愛知 ☀| 緑ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする